コンクリート

共和町 道 央

2019/9/4

西村計雄美術館(共和町)

美術館第3弾です。 以前の記事は、雪の美術館(旭川)と、木田金次郎美術館(岩内町)でした。 その金次郎美術館がある岩内町の手前である共和町に、今回紹介する、西村計雄美術館があります。 1999年11月1日、今から9年前に、田園風景を見渡す丘陵地に開館した、まだ新しい美術館です。 共和町出身の画家である、西村計雄氏の作品を中心とした展示や、アートで楽しむさまざまなプログラムを公開しています。 建物は、コンクリート打ち放しの外観に、微妙な曲線が織り混じっています。 フランスで高い評価を得ている、西村計雄の学生 ...

名古屋 道外

2019/9/9

はじめての名古屋建築探訪

生まれて初めて名古屋に行きました。 千歳空港から飛び立ち、中部空港まで約1時間45分の旅でした。 最初に駅前のモニュメントに,目を奪われました。 名古屋駅前モニュメント『飛翔』です。 名古屋市市制100周年記念にて、作成されました。 鉄筋コンクリートおよび鉄骨造にて、規模1200m2の造形物は、1987年8月に完成し、名古屋市景観に一役買っています。 天に向かってスパイラルしている形状は、「飛翔」の名にふさわしいのではないでしょうか↓ 次に、駅前の高層群です。 駅ビルとして、世界最高の245mの高さを誇り ...