kazzzz

北海道の土建屋です! いろいろなエリアで工事してます!

函館 道 南

2019/9/14

畏敬の念を禁じ得ない「ハリストス正教会 」in Hakodate

函館山の登り口の元町地区に、気高く優美にそして、静寂にたたずむ<函館ハリストス正教会>は、函館の数ある歴史建築物で、もっとも私の好きな建物です。 あいにく写真を撮ったときの天気は悪かったのですが、外壁の白色と屋根の緑色が青色の空にとてもよく似合います。 ロシア正教会の寺院で、ビザンチン様式です。 建物を訪れると、それだけで心が洗われます。 ぜひ一度訪ねてみてください。

札幌 道 央

2019/12/10

深紅と黄色-北大の紅葉

すばらしいです。 わたしの住まいと職場を直線で結ぶと、北海道大学のキャンパスがあります。 ここはわたしの通勤路です。 本日、最高のロケーションにやっと気づきました。 頭の中に余裕がなく、下ばかり向いて歩いていたのでしょうか。 まずは、下の写真を見てください。 北大は、ポプラ並木が有名ですが、他の樹々もこの時期、力一杯化粧しています。 北海道は、これから厳しい冬の時期ですね。

函館 道 南

2019/9/14

とても感傷的な気持ちになります!函館<立待岬>

函館は、トータル4、5年現場を張っていました。 とてもよい町ですよね。 観光スポットがたくさんあり、観光客も多いです。 その中で、私が一番好きな場所が<立待岬>です。 函館山の南端に位置し、津軽海峡に突き出しています。 途中に石川啄木一族の墓があります。 なんと表現したらいいのか言葉足らずですが、寂寥とでもいうのでしょうか。 一度行ってみてください。 風が常に吹いていて、人それぞれ心に響く何かを感じるのではないでしょうか。 市街地から見て函館山の左端に位置する立待岬は、海に突き出る形で海抜約30mの断崖が ...

岩内町 道 央

2019/9/4

岩内漁港

以前、木田金次郎美術館を紹介しましたが、岩内町は、漁業の町です。 北海道のスケトウダラ延縄漁業発祥の地といいます。 岩内産たらこは非常に有名でおいしいです。 岩内海洋深層水でつくられた、飲料水、お菓子類も、産物になっています。 秋晴れの岩内港です↓

岩内町 道 央

2019/9/4

木田金次郎美術館(岩内町)

以前、現場で岩内町(北海道南西部)に行ってました。 その岩内町に、木田金次郎美術館はあります。 わたしは、有島武郎の小説<生れ出づる悩み>で描かれている主人公の画家ということで知ったのですが、北海道を代表する画家です。 岩内の海、自然を描いています。 わたしは、《原野の放牧》をみて、非常に感銘を受けました。

倶知安 道 央

2019/9/15

北海道の大地がよく似合う「蝦夷富士羊蹄山」

今年の夏、北海道の倶知安に工事で出張していました(2ヶ月ほど)。 そこから見える羊蹄山は、素晴らしいものでした! 山のかたちが非常にきれいです。 蝦夷富士と呼ばれるゆえんですね。 北海道には、大雪山はじめ、いろいろな山があります。 かたちは、羊蹄山が、一番ですね。 頂上は、雲に隠れていることが多く天気の良い日に撮った写真です。 近くには、ニセコ連峰があります。

小樽 道 央

2020/1/26

ここから眺める小樽の景色(毛無峠)最高です!

小樽は、札幌から近いのでたまにいくのですが、町の南側に毛無峠という峠があり、そこから見る景色が最高です。

せたな町 道 南

2019/9/14

日本海にそびえたつ伝説の「親子熊岩」壮大感にため息💨

親熊が、小熊を上から見下ろし、はやくここまでおいでと話しかけているようです。

函館 道 南

2019/9/4

ちょっとかわった石像(函館〜江差間)

数年前,函館の近辺にて、現場を張っていた頃、近くにあった石像です。 たしか、函館から江差に向かう道沿いに立っていたと思います。 <笑え わらえ へば ええこと ある> とかかれています。 ロケーションが、素晴らしすぎます! 今でも,とっても印象に残っています。