- HOME >
- kazzzz
kazzzz
北海道の土建屋です! いろいろなエリアで工事してます!
建築用語として、モールは、ショッピングセンターや商店街の中心を貫く遊歩道のことを指します。
他に、電気のケーブルカバーも、モールと表現します。
アウトレットモール(Outlet mall または outlet centre)とは、1980年代にアメリカで誕生した新しい流通業(小売業)の形態です。
北海道の、旭川駅が新しくなりました。
このお正月に、帰省したのですが、立派な建造物として生まれ変わっていました。
以前の駅舎から比べると、大きな変貌を遂げています。
今回は、たくさんの写真を交えて、紹介します。
旭川駅(あさひかわえき)は、日本最北の有人高架駅です。
島式ホーム3面・単式ホーム1面、合計4面7線のホームを抱えています。
2年前の10月29日に「深紅と黄色-北大の紅葉」と題し、とてもすばらしい景観を記事にしました。 今回は、恵庭市から、支笏湖に抜ける道沿い(道道117号)にある、3つの滝を紹介します。白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝と称する3つの滝が連続する場所を、ラルマナイ渓谷と呼び、紅葉の名所にもなっています。駐車場、トイレ等もありますが、紅葉シーズンは結構、混み合います。沿線には漁川ダム、えにわ湖、森林公園などもあり、ドライブコースには最適です。さて、紅葉、この赤には驚きます。滝とのコントラストがたまらないですね。 ...
美術館第3弾です。 以前の記事は、雪の美術館(旭川)と、木田金次郎美術館(岩内町)でした。 その金次郎美術館がある岩内町の手前である共和町に、今回紹介する、西村計雄美術館があります。 1999年11月1日、今から9年前に、田園風景を見渡す丘陵地に開館した、まだ新しい美術館です。 共和町出身の画家である、西村計雄氏の作品を中心とした展示や、アートで楽しむさまざまなプログラムを公開しています。 建物は、コンクリート打ち放しの外観に、微妙な曲線が織り混じっています。 フランスで高い評価を得ている、西村計雄の学生 ...
生まれて初めて名古屋に行きました。 千歳空港から飛び立ち、中部空港まで約1時間45分の旅でした。 最初に駅前のモニュメントに,目を奪われました。 名古屋駅前モニュメント『飛翔』です。 名古屋市市制100周年記念にて、作成されました。 鉄筋コンクリートおよび鉄骨造にて、規模1200m2の造形物は、1987年8月に完成し、名古屋市景観に一役買っています。 天に向かってスパイラルしている形状は、「飛翔」の名にふさわしいのではないでしょうか↓ 次に、駅前の高層群です。 駅ビルとして、世界最高の245mの高さを誇り ...
春遅い北海道にもようやく緑の季節がやってきました。 北大の桜が満開です。 以前の記事「深紅と黄色-北大の紅葉」にて、紅葉を紹介しました。 今回は、桜なのですが構内を散策しているといろいろな樹々に出会う事が出来ます。 樹木の名前にまったく知識のない私ですが、あかとみどりとくろとしろのコントラストに魅せられ、写真を並べてみました。 ちょっと最近思いついたのですが、文字検索にていろいろな情報が得られて、イメージ検索も可能になっている現在、逆も可能ではないでしょうか。 つまり、下のような写真(もしくは画像)などを ...
私のお気に入りの写真です。 春まだ遠い北海道オホーツクです。 工事現場の屋上から、夕日を観る彼の眼差しの先には、なにがあるのでしょうか。 きっと、家族の面影が映っているのではないでしょうか。 眼前に広がるオホーツク海と、沈みゆく太陽が郷愁をそそります。 (知床半島工事現場より) 知床を訪れたさいには、とても美しい夕日をご覧ください。 感傷的な気持ちに必ずなるはずです。
「優佳良織工芸館」、「国際染織美術館」、「雪の美術館」という、3つの美術館から成り立っているこのスポットは、地元では、ユーカラ工芸館、雪の美術館と呼ぶ事が多いです。
北海道日高の、太平洋沿岸を走る国道236号線(通称浦河国道)の札幌から向かうと節婦をすぎて新冠の手前にサラブレッド銀座通りという、道があります。