月別アーカイブ:2019年09月

美唄市 道 央

2019/9/23

炭鉱の街「美唄」に素晴らしいエリア「アルテピアッツァ美唄」しかも入場無料!

木造の小学校舎跡、体育館が、郷愁をそそります。
子供達の遊び場としても最高です。
とにかく、自然と、その中に融合されて作られた外部空間が素晴らしいです。
広々とした敷地に、点在している安田侃さんの彫刻。
青い空、白い雲、赤い屋根、緑の樹木 。。。

岩見沢市 道 央

2019/12/5

岩見沢SAで、どさんこが、ぐいぐいきています!(動画でご覧ください)

ご存じのように「どさんこ」とは、北海道の在来馬です。
体格は小柄ですが、体力強健、足腰ががっちりしていて、ひき馬として最強です。
ちなみに、北海道生まれの人たちも、道産子と言います。

道 北 遠軽町

2019/9/13

必ず立ち寄った!「丸瀬布 道の駅」の「木芸館」旭川~紋別

その際、丸瀬布を通る時に、わたしが必ず寄る場所が「丸瀬布道の駅」です。
紋別で工事を行っているときに、こちらの経路で、ここで休んでいました。

登別市 道 央

2019/9/13

さて、どうやって楽しもうか?「登別温泉」

ご存じ、「登別温泉」です。
一泊し、次の日、近くを少し観光し、戻ってきました。
温泉に入り、おいしい食事をしてゆっくりしてきました。

栗山町 道 央

2019/9/10

とてもマイナーな「坂本九思い出記念館」♬みあげてごらんよるのほしを。。。

九さんは、昭和40年頃から北海道のテレビ局で、番組を担当していました。
民放初の福祉をテーマにした「ふれあい広場サンデー九」です。

オホーツク 紋別 道 東

2019/12/5

とにかく寒い!究極の景観「流氷」氷を砕きながら進む「ガリンコ号」

北海道のオホーツク沿岸には、シーズンが始まると、道外・道内・海外の観光客で溢れます。
わたしは、新婚時代、訪れました!
とにかく寒かったのをいまでも思い出します。

東鷹栖町 道 北

2020/1/26

毎年訪れる「旭川JAたいせつ田んぼアートフェスティバル」(写真・動画付)

毎年、旭川から名寄に墓参りに行くのですが、帰りに必ず寄る場所があります。
それが、「JAたいせつ田んぼアートフェスティバル」です!

剣淵町 道 北

2019/9/16

アルパカ・アルパカ・ビバアルパカ牧場!

旭川から40号線を北上し、剣淵の町に入る手前の右側の山麓に、「ビバアルパカ牧場」はあります。

旭川 道 北

2019/12/10

旭川「氷彫刻世界大会」40時間にすべてを捧げます!

旭川の氷彫刻大会は、日本国内で唯一実施される公式国際大会です